070-8969-8629






多くのコンビニオーナーが、本部の支援だけでは解決しきれない課題を抱えています。
こうした「現場のリアルな課題」に正面から向き合い、オーナー同士や専門家が一緒に考え、実践的な解決策を見つけていく。
それが、CVS未来経営研究会の目的です。
「チェーンの垣根を越え、未来の経営を考えるオーナーへ」

「CVSオーナーズ・未来経営研究会」は、
人手不足や法務・労務など、“本部がサポートしづらい課題”を解決するために、
専門家とオーナーが協働して学び・情報共有する勉強会です。
税理士・社労士・行政書士・中小企業診断士など、資格を持つ専門家が連携し、
労務トラブルへの対応、補助金申請、財務改善などを横断的に支援します。
現場に即した具体的な解決策をお伝えします。

人手不足の根本原因を明確化し、離職を防止
勤務シフトの偏りや人材定着率を数値化し、働きやすい職場づくりをサポート。
採用コストの削減と、離職防止につながります。

法的リスクを最小限にする体制づくり
労働契約・外国人雇用・クレーム対応など、トラブルの芽を早期に発見。
専門家による助言で安心して店舗運営が行えます。

労務・財務を見える化して、安定経営を実現
POSデータや勤怠データを活用し、利益構造を「見える化」。
感覚ではなく、データに基づいた経営判断を支援します。

節税対策や将来の事業承継にも備えられる
税理士・行政書士と連携し、無理のない節税や承継計画を立案。
長期的に安心できる店舗経営の仕組みをつくります。

専門家ネットワークへのアクセスが可能
経営・財務・労務など、各分野の専門家が連携。
ワンストップであらゆる経営課題に対応します。
経営の悩みは、オーナーひとりで抱えるものではありません。
専門家との対話や他のオーナーとのつながりを通じて、現場で実践できるヒントと安心を得ることができます。
経営に前向きな一歩を踏み出すための場として、ぜひご参加ください。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 開催名 | コンビニオーナーズ・未来経営研究会 |
| 主催 | 株式会社Rev |
| 対象 | CVS本部と協調し、経営改善を目指すオーナー様 |
| 開催日 | 年間12回開催(毎月第二木曜日) |
| 会場 | 博多駅周辺(予定) |
| 参加費 | 初回特別回:18,000円 年会費:100,000円(初回参加者無料キャンペーン) |
| 第1回 4月9日(木) 13:00〜17:30 | 第7回 10月8日(木) 13:00〜17:30 |
| 第2回 5月7日(木) 13:00〜17:30 | 第8回 11月12日(木) 13:00〜17:30 |
| 第3回 6月11日(木) 13:00〜17:30 | 第9回 12月10日(木) 13:00〜17:30 |
| 第4回 7月9日(木) 13:00〜17:30 | 第10回 1月7日(木) 13:00〜17:30 |
| 第5回 8月20日(木) 13:00〜17:30 | 第11回 2月11日(木) 13:00〜17:30 |
| 第6回 9月10日(木) 13:00〜17:30 | 第12回 3月11日(木) 13:00〜17:30 |
-868x1024.jpg)
【主催者からの挨拶】
近年、コンビニエンスストアの経営に関する悩み・課題は増加傾向にあります。特に人手不足や外国人の雇用などにヒトに関する悩みの解決はチェーンの垣根をこえた共通の課題です。店舗経営の不安を極力取り除き、明るい未来を見据えて学び、実現する場が求めれていると感じます。
本研究会では学ぶだけではなく、参加者同士、講師との交流を通じてより良いコンビニ経営のあるべき姿を描くばをご提供できたらという想いで発足いたします。






